34 MY SWEETS PARLOR
今日も、明日も、その先も応援してくれる〈マイスイーツパーラー〉のケーキとプリン

おやつで血糖値を上げずおいしいお菓子を作ることを大事に。
上品な甘さが口の中に広がるピュアなおいしさのおやつ。
万葉線の坂下町電停から、歩いてすぐ。高岡大仏だって徒歩圏内。黄と白のストライプで彩られた『マイスイーツパーラー』に入ってみると、こぢんまりと小さいながらも木のぬくもりが感じられ、ショーケースの中にも上にもおやつがいっぱい。カップに入った持ち運びショートケーキ、とろけるプリン、焼菓子……ほとんど全てのおやつが糖質5g以下だなんて!
「当店の低糖質スイーツは、血糖値を上げない糖質5g以下を実現するため、エリスリトールを使用しています。これはメロンやぶどうにも含まれている自然由来の糖分なんですよ。それと、砂糖不使用で小麦粉もほぼ使用していません」
と、店主の佐藤さん。聞けば大学では看護医療学部に進み、卒業後は会社や保育園などで看護師・保健師として健康管理に携わってきた経歴の持ち主。子育てを機に、病児保育や保育所で1型糖尿病の子どもと関わったことがきっかけで、「病気の人も健康な人も一緒に楽しめるお菓子を作る」と、富山県立中央病院で低糖質スイーツの販売を開始したのが、この道に進む始まりでした。

店内には焼菓子もいっぱい。「チーズほろほろ」は濃いチーズ味でクセになるおいしさ。

スプーン不要で気軽に味わえる持ち運びショートケーキ。5本以上で美しく楽しいケーキのブーケに!(要予約)

安心しておやつを楽しめる幸せな時間の一助に。
佐藤さんがお菓子作りを始めたのは、高校生の頃。大学生の時には夜間の製菓専門学校へ行き基礎を習得し、材料の組み合わせや工程などから、すぐに結果が目に見え、確認できるのが楽しい、身近な科学のようだとも感じて、ますます夢中になっていったのだとか。
その中で転機となったのは、ある子どもとの出会い。
「保育園の看護師をしていた時に、生活習慣によらない1型糖尿病のお子さんと関わったんです。甘いものを我慢する姿を見て、なんとかできないかと考えました」
ちなみに日本人の40代以上の3人に1人は糖尿病もしくは糖尿病予備群といわれています。
それでも、家族みんなで、あるいは大切な人と一緒に食べるおやつは、どれだけおいしくて幸せな時間なのかを知るだけに、「好きなお菓子作りを活かして、血糖値を上げないお菓子を作ろう」
と決意。低糖質スイーツは作り方にコツが必要で、開発にかなりの独学と試行錯誤を重ねたのだそう。

白いんげん豆から作った白あんのお花が華やかな「お花のケーキ」、旬のフルーツをあしらった「季節のケーキ」などホールケーキも人気(2日前までの予約制)
店名内の〈S〉とロゴの〈5〉に想いをかけて。
低糖質スイーツ作りに専念するべく独立し、富山市内で店頭販売無しの工房を持ち、県立中央病院売店で
販売。いつかは小さなお店を……と、生まれ育った高岡で店舗を探し、2019年3月にお店をオープン。
『マイスイーツパーラー』のおやつをきっかけに、自分や家族のからだを大切に思えるように〈お菓子で日本の病気を減らす〉をミッションに掲げ、糖質5g以下のお菓子を作るその考えは実にストイック。なのに、低糖質スイーツだと忘れてしまうほど華やかで、おいしい。
「ホールケーキを囲んで、病気の家族も子どももみんなでお祝いできた」
「血糖コントロール中だけど、数年ぶりにお菓子を食べられて嬉しくて涙が出た」
などの声が届くたび、作り続けていて良かったと喜びを噛み締める佐藤さん。食べる人の幸せを願って作られるおやつは、一度食べたら忘れられない。
MY SWEETS PARLOR

店舗情報
- 店名
- MY SWEETS PARLOR
- 住所
- 高岡市片原中島町158
- 電話番号
- 0766-60-8180
- 営業時間
- 11:00~16:00、土曜~17:00
※月・火曜は予約販売
- 定休日
- 日曜、祝日
- @ mysweetsparlor