05 FAVO編集部
ちょっとこだわって作りたい、私らしいたまごサンドレシピ

サンドイッチの大定番、たまごサンド。卵のゆで加減、調味料の種類、辛子かマスタードかなど、シンプルだけど無限大の奥深さ。今回は昆布だしの旨味を効かせたたまごサンドレシピをご紹介。
●材料〔2人分〕
【たまごペースト】
・卵 3個
マヨネーズ 大さじ2
かんたん調味酢 中さじ1
昆布だし 小さじ1
生クリーム 大さじ1
・塩 お好みで
・ 食パン(8枚切り) 2枚
【昆布だしバター】
・昆布だし 小さじ1
・練り辛子 小さじ2分の1~1
・バター 10~15g
●作り方
1 沸騰したお湯に卵を12分30秒ゆでる(冷蔵の場合)。ゆで上がったら、卵をすぐに冷水に入れて冷ます。その後殻をむき、黄身と白身に分けておく。
2 ボウルに黄身を入れてしっかりとほぐす。(A)の調味料を順に入れて混ぜる。その後、白身をお好みのサイズにカットしてボウルにいれて混ぜ合わせる。このとき、お好みで塩やマヨネーズを追加する。
3 バターをレンジで10秒ほど温めて柔らかくする。そこに昆布だしと練り辛子を混ぜる。その後耳をカットしたパンに昆布だしバターを塗る。
4 (3)に(2)を好きな分だけ盛り、ラップでくるむ。冷蔵庫で5~10分寝かせたあと、半分にカットする。
5 お皿に盛り付け、お好みでブラックペッパーやパセリをかける。

卵の混ぜ具合は食感につながる重要なポイント。混ぜれば混ぜるほど口当たりが良く、滑らかな食感に。
FAVO編集部
店舗情報
- 店名
- FAVO編集部
- 住所
- 富山市二口町1丁目8−14 塩谷富山二口町ビル 2F